NotiCopy - 通知センターから通知内容をテキストとして簡単コピー [JBApp]
通知内容を、通知センターからサクッとコピーすることが出来る『NotiCopy』のご紹介。
メッセージアプリなどであれば通知内容はアプリを開けばそちらからコピーする事も出来ますが、そういったアプリばかりではありません。
そこで『NotiCopy』を使用すると、通知センターから直接通知内容をコピーすることが可能!
正直あまり活用できる場面が多い機能ではないのですが、一度用途を見つけてしまうと…これが意外と便利だったり。
NtSpeed - ステータスバー下に現在の通信速度を表示 [JBApp]
2016/11/15 Cydia, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, julioverne, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
ステータスバーの下に、現在の通信速度を表示してくれる『NtSpeed』のご紹介。
通信速度などを表示するウィジェット…という物がいくつかあったりしますが、今回の『NtSpeed』ではステータスバーの下に通信速度を表示してくれるように。
通信している時にだけ出現しますので、あまり邪魔にもならず、いい感じ。ただ、若干小さめなのが…気になるかも?
WiJoin - 接続されたWiFiスポット名をポップアップでお知らせ [JBApp]
2016/11/14 Bruno Andrade, Cydia, iOS, iOS9, iOS9.0.1, iOS9.0.2, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
WiFiに接続された際、スポット名を画面上にポップアップでお知らせしてくれる『WiJoin』のご紹介!
どのWiFiスポットに接続されたのかわからない…なんて事がたまに起こったりしますが、今回の『WiJoin』ではWiFi接続時にポップアップで接続されたスポット名をお知らせしてくれるように!
接続時のみ表示してくれるため変に場所を取る心配もなく、接続先も確認することが出来て、これが意外と便利だったりします。
PredictionShortcuts - キーボード予測入力バーにコピペメニューを表示 [JBApp]
2016/11/11 Cydia, Frozen Penguin, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
キーボード上部の予測入力バーにコピペメニューを表示することが出来る『PredictionShortcuts』のご紹介。
通常「英語キーボード」の上部には予測入力バーが表示されていますが、『PredictionShortcuts』を使用するとこの予測入力バーにコピペメニューを表示させることが可能。
ちょっと指を上に移動するだけで「選択」や「コピー」、「カット」、「ペースト」などが出来るように。ただし、1点注意部分もありますので、その点についても後述いたします。
RoundedSwitchr - スイッチャー内サムネイルの角丸具合を調整 [JBApp]
2016/11/09 Cydia, iKilledAppl3, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
アプリスイッチャー内の各サムネイルを更に角丸にしたり、角丸を廃止したりすることが可能な『RoundedSwitchr』をご紹介。
iOS 9より純正でもアプリスイッチャー内のサムネイルは若干の角丸になっています。ですが『RoundedSwitchr』を使用すると、更に角丸としたり、角丸を廃止したりといった調整が行えるように!
あまり角丸を強くしすぎるとバカっぽい見た目になってしまいますが……純正より少しだけ角丸具合を強くすると可愛い雰囲気になったりして、面白いかもしれません。
DayNightSwitch - オン・オフスイッチをかわいい昼・夜デザインに [JBApp]
2016/11/04 Cydia, Finn Gaida, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
設定に使われているオン・オフスイッチを、かわいい昼・夜アニメーションなスイッチに変えてくれる『DayNightSwitch』のご紹介。
通常オン・オフスイッチは何とも味気ない物ですが…『DayNightSwitch』ではかわいいスイッチに変更してくれます。
昼・夜が変わるアニメーションのスイッチとなっており、元々はおやすみモード向け…ということでこの絵柄が採用されています。
ですが、おやすみモードだけではなく…iOS全体のスイッチを全部これにしちゃうことも可能。
Springy - リスプリング時のロゴを好きな色・画像・アニメーションに変更 [JBApp]
2016/11/03 Adit Kamath, Cydia, iOS, iOS7, iOS8, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
リスプリング時のAppleロゴを、好きな色や画像、アニメーションに変更出来る『Springy』のご紹介!
脱獄の伝統…といえばひとつにAppleロゴの変更がありますが、『Springy』ではリスプリング時のAppleロゴを変更することが出来ます。
【BootScreenCustomization】の様に背景とロゴの色を変更出来るのはもちろん、全く別の好きな画像に変更したり、好きなアニメーション画像に変更することなんかも可能!
【無効】iPhoneのロック画面の左下にあるアプリアイコンを変更できない場合の対処設定方法
Appleから発売されている新型モデル「iPhone7Plus」や「iPadPro」などのiOSデバイス向けにリリースされた最新バージョン「iOS10」や旧型バージョン「iOS9」にアップグレード後に「ロック画面上の左 […]
【無効】iPhoneのロック画面の左下にあるアプリアイコンを変更できない場合の対処設定方法
Appleから発売されている新型モデル「iPhone7Plus」や「iPadPro」などのiOSデバイス向けにリリースされた最新バージョン「iOS10」や旧型バージョン「iOS9」にアップグレード後に「ロック画面上の左 […]
【無効】iPhoneのロック画面の左下にあるアプリアイコンを変更できない場合の対処設定方法
Appleから発売されている新型モデル「iPhone7Plus」や「iPadPro」などのiOSデバイス向けにリリースされた最新バージョン「iOS10」や旧型バージョン「iOS9」にアップグレード後に「ロック画面上の左 […]
iOS 9.3.5までの全デバイスで脱獄が出来る可能性が!? 既存脱獄ユーザーも完全脱獄に?!
現在、脱獄が出来る最新iOSバージョンは「iOS 9.3.3」。ただ、iOS 9の最終バージョンはiOS 9.3.5…。結果として、iOS 9.3.4とiOS 9.3.5は脱獄できないままiOS 9時代が終了したということになります。
ですが、iOS 9.1~iOS 9.3.5で脱獄可能な脆弱性が存在していると報告が行われています。
更に、Panguの手法では非対応となっていた32bitデバイスも含め、全iOSデバイスが対象となる様子。
更に更に、既存iOS 9.2~9.3.3脱獄ユーザーにも嬉しい報告も…!
ArtworkUpNext - 楽曲リストから1タップで「次はこちら」へ登録 [JBApp]
2016/10/30 Cydia, gilshahar7, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
純正音楽アプリにて、楽曲リストから1タップで「次はこちら」へ登録することが出来る様になる『ArtworkUpNext』のご紹介。
通常、純正音楽アプリにて「次はこちら」へ登録するには、一度メニューを呼び出してから「"次はこちら"に追加」を選択しなければなりません。1曲や2曲ならばそれで良いのですが、気分に合わせてポチポチと音楽を選ぶにはキツイ…。
ということで『ArtworkUpNext』を使用すると、楽曲リストから1タップで「次はこちら」へ登録することが可能に。
NoLockGestures - ロック画面でのジェスチャー操作を無効化 [JBApp]
2016/10/28 Cydia, CydiaGeek, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
ロック画面でのスワイプによるジェスチャー操作を無効化することが出来る『NoLockGestures』のご紹介。
通常ロック画面には「通知センター」・「コントロールセンター」・「カメラ」などのジェスチャーによって呼び出される機能がいくつかあります。
ですが『NoLockGestures』を使用すると、ロック画面でのジェスチャー操作を無効化することが可能。
更に、ロック解除を行うスワイプ操作も無効にするオプションなどもあり、ウィジェット系を使っている方に限らず、ちょっと特殊な使い方をしたい人にもイイかも!?
OneHanded - 純正キーボードの「片手モード」を使用可能に [JBApp]
2016/10/25 Cydia, Frozen Penguin, iOS, iOS8, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
iOS純正キーボードの「片手モード」を解放してくれる『OneHanded』のご紹介。
iOS 8以降ではキーボードを左右どちらかに寄せる「片手モード」が搭載されているのですが、残念ながら通常では使用することが出来ません。
そこで『OneHanded』では、片手モードを解放して使用可能に!
以前から【HandyKey】という脱獄アプリもありましたが、今回の物はActivatorなどの機能を省いた…あくまでも純正片手モードの解放となっています。
Domum - iPhone 7故障時に出現するバーチャルホームボタンを再現 [JBApp]
2016/10/23 Cydia, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Shade Zepheri, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
iPhone 7のホームボタンが故障した際に出現する「バーチャルホームボタン」を再現する『Domum』のご紹介。
何らかの理由でiPhone 7/7 Plusのホームボタンが故障すると、画面上に仮のホームボタンが出現する…といった事が話題になりました。
ということで『Domum』では、バーチャルホームボタンを脱獄環境で再現する事が可能。
とは言え、見た目は似せているものの…機能としてはこれまでにあった脱獄アプリとさほど変わらない点はご愛嬌でしょうか…。
CarDate - ステータスバーのキャリア名部分を日付や時間表示に変更 [JBApp]
2016/10/21 Cydia, ijapija00, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
ステータスバーのキャリアネーム部分を、日付や時間表示に変更する『CarDate』のご紹介。
通常ステータスバーの左側には「キャリア名」が表示されていますが、『CarDate』を使用するとキャリア名の代わりに日付や時間などを表示させることが可能。
もちろん【Cloaky】などを使えば真ん中の時計部分に日付も一緒に…という事は可能なのですが、ステータスバーの使い方によっては日付と時間をバラバラに表示させたり、純正時間を非表示にして…なんて事をやりたくなることもあるので、その際には面白いかもしれませんね!
No related posts.
PhoneDialReformer - 電話キーパッドのボタンを円形から四角 or 角丸に変更 [JBApp]
2016/10/20 Cydia, Eukoalyptus, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
電話アプリのキーパッドボタンを、円形から四角や角丸に変更することが出来る『PhoneDialReformer』のご紹介。
キーパッドのボタンは通常全て円形となっており、まんまるです。
ですが『PhoneDialReformer』を使用すると、四角や角丸に変更することが可能。
利便性の変化はありませんが、テーマなどを使っているとこういった細かな部分も変えたくなったりするので、そういった際にちょこっと遊んでみるのは楽しいかもしれませんね。
SmallVolumeStep - ボリュームボタンでの調整幅を自分好みにカスタマイズ [JBApp]
2016/10/14 Ben Giannis, Cydia, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
ボリュームボタンで音量を調整する際の幅を通常よりも細かく or 大きくする事が出来る『SmallVolumeStep』のご紹介。
純正のボリューム調整幅は「16段階」となっており、人によってはもう少し細かく調整したい…なんて事もあります。
そこで『SmallVolumeStep』を使うと、ボリュームボタンで変化する音量の幅をカスタマイズする事が可能!
基本的には昔あった【CustomVolumeStep】と同じ機能ですが、今回のほうがより細かな段階を選択することが可能となっています。
Status Bar in App Switcher 9+ - スイッチャー内にもステータスバーを表示 [JBApp]
2016/10/14 Cydia, fidele007, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
アプリスイッチャーにもステータスバーを表示してくれるようになる『Status Bar in App Switcher 9+』のご紹介。
通常スイッチャー上ではステータスバーが非表示となりますが、『Status Bar in App Switcher 9+』を使用するとアプリスイッチャーにもステータスバーが表示される様になります!
かなり地味な機能なのですが、昔から使っている方もちょこちょこと使っている方も居たりしますよね。特にステータスバーに通知アイコンを表示させている方などにはイイかもしれません。
Status Bar in App Switcher 9+ - スイッチャー内にもステータスバーを表示 [JBApp]
2016/10/14 Cydia, fidele007, iOS, iOS9, iOS9.2, iOS9.3, iOS9.3.3, JailBreak, JBApp, Tweak, 脱獄, 脱獄アプリ
アプリスイッチャーにもステータスバーを表示してくれるようになる『Status Bar in App Switcher 9+』のご紹介。
通常スイッチャー上ではステータスバーが非表示となりますが、『Status Bar in App Switcher 9+』を使用するとアプリスイッチャーにもステータスバーが表示される様になります!
かなり地味な機能なのですが、昔から使っている方もちょこちょこと使っている方も居たりしますよね。特にステータスバーに通知アイコンを表示させている方などにはイイかもしれません。